いつもたくさんのご依頼ありがとうございます!
外構工事専門店のSOTORIEです。

皆さんは「シンボルツリー」と聞いて、どのような木を想像されますか?
シンボルツリーに決まった定義はありませんが、新築時や新しい家族が誕生した際の記念樹として植えられることも多く、文字通りその家や建物の象徴となるような樹木のことを指します。

外構やエクステリアとの相性も抜群で、ご自宅に彩りを添えてくれるシンボルツリー。植栽のある暮らしは、心地よい空間を演出してくれます。

今回は、お家のアクセントとして欠かせない存在のシンボルツリーについて、選び方のポイントやおすすめをご紹介します。

目次

シンボルツリーを選ぶ際のポイント

シンボルツリーを選ぶ際には、以下のポイントを押さえておきましょう。

生育環境

シンボルツリーは、その生育環境に合った場所に植えてあげることが大切です。木によって好みの方角が異なりますので、方角の特徴に合った木を選ぶ、または植えたい木に合った方角に場所を確保するようにしましょう。日当たりや水やりの頻度、耐寒性などを考慮して、適した場所を選ぶことが重要です。

樹形

直線的な枝や主幹が垂直に伸び、すっきりとした樹形のものは目立ち過ぎずシンプルな印象に、幹が上広がりに伸びた樹形は華やかな印象を与えます。家の外観や庭の雰囲気に合った樹形を選びましょう。

花や実

花や実が咲いたり実ったりするものを選ぶと、ガーデニングのような季節の移ろいを楽しむことができます。実を付けるためには対になる木を植える必要があるものや、暑さに注意が必要なものもあります。毎年きれいな花や実を楽しみたい方はある程度のお手入れが必要です。

メンテナンス性

シンボルツリーは、定期的な剪定や施肥が必要です。きれいな樹形を保ちたい方は、専門業者へのご依頼をおすすめします。
メンテナンスの手間を減らしたい場合は、手入れがしやすいものを選びましょう。

ここからは、おすすめのシンボルツリーを紹介します。

イロハモミジ

イロハモミジは、秋になると美しい紅葉を楽しむことができます。落葉樹のため時期になると掃除が必要ですが、生活の中で季節の移ろいを感じられる点でとても人気があります。日当たりを好むため、庭の明るい場所に植えましょう。

ナツハゼ

ナツハゼは、夏に花を咲かせます。ブルーベリーと同じツツジ科の樹木で、夏から秋にかけて真っ赤に紅葉するのが特徴です。日当たりを好み、比較的丈夫で育てやすく、あまり大きくならないので玄関先などにもおすすめです。

エゴノキ

エゴノキは初夏に枝先に白い花をたくさん咲かせ、大きく広がる枝ぶりがきれいな樹木です。原種は白い花ですが、薄いピンクの花を咲かせるピンクチャイム(アカバナエゴノキ)は、やや成長がゆっくりでそれほど大きくならない品種です。

アオダモ

白い花とピンクの果実が特徴の落葉樹です。野球のバットの木としても有名ですが、「幸福な日々」という花言葉を持ち、シンボルツリーとしてもポピュラーです。成長がゆっくりで手入れがしやすいと言われています。

ソヨゴ

「そよそよと音を立てて風に揺れる」ことからこの名が付けられたソヨゴ。常緑樹で葉が細かく、日陰でも育ちます。重なり合うように葉が付くため、お庭や玄関周りの目隠しとしても使うことができるのが特徴です。控えめな印象で周りの植栽の引き立て役にも適しています。

SOTORIEでの施工事例

外構工事専門店のSOTORIEでは、シンボルツリーや植栽を取り入れた彩りのある外構プランをご提案しています。
毎日目にする場所だからこそ、四季を感じられる植栽にもこだわってみませんか?

まとめ

シンボルツリーは、家の顔とも言える存在です。今回ご紹介した樹木の他にも、ユーカリやオリーブ、ミモザなど人気のシンボルツリーはたくさんあります。
生育環境や樹形、花や実、メンテナンス性などを考慮して、ご自宅に合ったシンボルツリーを探してみてくださいね。

▶新築外構やお庭のリフォームのご相談はこちら