立水栓はこんな方におすすめ!メリットやデメリットと意外な使い方

立水栓はこんな方におすすめ!メリットやデメリットと意外な使い方

こんにちは!外構工事専門店のSOTORIEです。
今回はお庭のアクセントにもなる立水栓をご紹介します。

「立水栓と散水栓はどう違う?」
「立水栓を付けるメリットって?」
などの疑問にお答えしつつ、立水栓の意外な活用シーンもご紹介します!

目次

立水栓とは?

立水栓は、屋外に設置する柱状の水栓設備です。庭の植物への水やり、洗車、掃除、ペットのシャワーなど、屋外で水を使う様々なシーンで役立ちます。

デザイン性の高い製品も多く、外観のアクセントとして活用することもできます。

散水栓とは?

散水栓は、地面の中に散水栓用のボックスを埋め込み、蛇口にホースを繋いで使用します。メリットは、狭いスペースでも設置できることや、使わない時はフタをしめてすっきり収納できる点が挙げられます。

その反面、使うたびにフタを開けてホースを繋ぎ、蛇口をひねる手間がかかります。

立水栓の種類

立水栓には、大きく分けて3つの種類があります。

  • シングル水栓: 1つの蛇口が付いたシンプルなタイプ。
  • 2口タイプの水栓:補助蛇口付きの立水栓。ホースを繋いだままでガーデニングや洗車用に使えるタイプ。
  • 混合水栓: 温水と冷水を混ぜて吐水できるタイプ。ペットのシャンプーや冬場の上靴洗いなど、温水が役立つ場面は意外と多い。

その他にも、デザインや機能、設置場所などによって様々な種類の立水栓があります。

立水栓のメリット

使い勝手が良い

高い位置に蛇口がついているため、立ったまま蛇口をひねるだけで使用することができます。ガーデンパンを設置すれば足元を濡らしてしまう事もありませんし、蛇口の下にバケツを置いて水をためることもできます。

家に入る前に手やペットの手足を洗う用途で、玄関付近に立水栓を設置される方も増えています。

デザイン性

様々なデザインのものがあり、おしゃれな立水栓も増えました。お庭の雰囲気や好みに合わせてたくさんの製品からデザインや色味を選ぶことができます。

外構のアクセントとして、あえて目立つデザインの立水栓を選ばれる方も増えています。

温水も使える

立水栓には温水を使う事ができるものもあります。ペットがいらっしゃるご家庭や、冬場に屋外での作業がある方におすすめです。

ガスをひいたり、耐熱性のある配管を選ぶ必要がありますので、希望がある場合は事前に相談しておきましょう。

立水栓のデメリット

設置費用

散水栓と比べると費用がかかります。

凍結対策

冬場は凍結に注意する必要があります。冷え込みが心配される夜には、少量の水を出し続けることで凍結を防ぐことができます。

特に寒冷地では、不凍機能付きの製品を選ぶなどの対策を施しておくことをおすすめします。

場所を取る

柱と蛇口、必要な場合はガーデンパン(水受け)を置くスペースと、散水栓を設置するよりも広いスペースが必要です。

活用シーンを考えずにスペース優先で設置した場合、使い勝手が悪いこともありますので注意しましょう。

立水栓はこんな方におすすめ

  • 屋外で水を使うことが多い方
    洗車や植栽の水やりも、蛇口をひねるだけ
  • お庭や外構にワンポイント欲しい方
    お好きなデザインの立水栓を選んで外構のアクセントに
  • 機能的な屋外水栓設備が欲しい方
    温水が使える混合水栓タイプ、ホースを繋いだままにできる2口タイプなど用途に合わせて
  • ペットを飼っておられる方
    お散歩帰りに足を洗ったり、換毛期のシャンプーにも
  • お庭でのバーベキューが趣味の方
    バーベキューの洗い物や片付けに

まとめ

立水栓は、屋外での水回りを快適にするだけでなく、お庭や玄関周りの景観をアップするアイテムとしてもおすすめです。

デザインやカラーが豊富で見た目につい気を取られがちですが、後悔しないための大切なポイントは、生活でよく使う場面を考えて製品と設置場所を決めることです。

\\生活に便利な場所に、おしゃれな立水栓を設置したいなら//
外構・エクステリアのトータルプランをご提案できる 外構工事専門店SOTORIEにご相談ください。

▶その他のお役立ち記事はこちら